いののすけの日記

凡人サラリーマンいののすけのつぶやき

いののすけの神社仏閣巡りNo.2 ~飛鳥寺編~

こんばんは。

 

いののすけです。

 

昨日はガッキーが結婚してしまった為勝手ながらお休みをいただきました。

既婚者でもこういうのは悲しいのです。

 

さて今日はいののすけの神社仏閣巡りNo.2としまして

飛鳥寺を紹介したいと思います。

 

miks28.hatenablog.com

 

平日に休みを頂き誰とも都合が合わなかったので一人でおにぎりを作って前から行きたかって奈良の明日香村にある「飛鳥寺」に行ってまいりました。

www.google.co.jp

 

f:id:miks28:20210522233525j:plain

飛鳥寺 入口 (駐車場)

はい。土砂降りの雨の中行ってまいりました。

こんな状況でも暇があれば一人で行けてしまうのがいののすけの凄いところ。

 

f:id:miks28:20210522233641j:plain

境内

境内の中は綺麗に整備されていて非常に落ち着いた雰囲気で落ち着きます。

入ってすぐ右手に本殿があり入場料350円取られます。こんな小さいお寺で取るんかい

と少し半信半疑でで入場券を購入。

 

f:id:miks28:20210522233650j:plain

飛鳥大仏 釈迦如来

中に入るやいなや、どでかい大仏が出現しいののすけ呆然と立ちつくしました。

高さ4mくらいありすべて銅でできており重さは15トン以上あります。

さらにこの如来像の凄いところは東大寺の大仏の150年も前に作られていて今年で1412歳だそうです。すごいですね。

 

大仏裏の中庭に抜けるように順路が作られています。

f:id:miks28:20210522233530j:plain

中庭

家庭菜園大好きいののすけはお寺のお庭も大好きです。

近いうちにいののすけの家庭菜園について記事を載せたいと思います。

 

f:id:miks28:20210522233545j:plain

胎蔵界 曼荼羅(版画の写し)

本殿の壁に曼荼羅の写しが飾っていました。これが版画というのが驚き。

曼荼羅の形を絵師が勝手に変えないために版画で残すようになったらしいです。

 

飛鳥寺の宗派は真言宗になります。

密教の教えは極めて神秘的であるため画像による表現が必要とするとした為

仏の世界を絵で表した曼荼羅が古くから使われています。詳しくはこちら↓↓


www.youtube.com

 

因みにインドのラダック地方から日本に伝わったとされるインド密教曼荼羅がこちら↓↓です。実際にいののすけがインド旅行でラダック地方に行った時に撮った写真です。

f:id:miks28:20210523001636j:plain

インド ラダック地方の曼荼羅

同じ教えですが曼荼羅はまるで別物ですねww

 

皆さんもよろしければリフレッシュついでに是非飛鳥寺に行ってみてください。

おすすめ度レベル4(5段階評価)です! 

 

それではこの辺で。

 

いののすけ